首にかけて使用するネックスピーカーは、従来のヘッドホンとは異なり、頭や耳を圧迫せず、長時間の使用でも快適かつ周囲の音を聞きながら使用できるのが特徴です。
この記事では、特にゲームプレイにおすすめなゲーミングネックスピーカーのおすすめ商品を厳選してランキング形式で紹介していきます。
ゲーミングネックスピーカーの選び方、メリットとデメリットについても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
>>【2024年最新】ゲーミングデバイス最強おすすめ製品一覧(別ページへ)
ゲーミングネックスピーカーのメリットとデメリット
ネックスピーカーとは、その名の通り、首にかけて使用するスピーカーです。
SC-GNW10 | SC-GN01 | HORI NECKSET | SOUNDGEAR | CAX-NS1BT-B | HT-AN7 BRAVIA Theatre U | AN-SX8 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー | パナソニック | パナソニック | HORI | JBL | ケンウッド | SONY | SHARP |
定価 | 36,400円 | 14,330円 | 12,980円 | 21,780円 | 14,850円 | 39,600円 | 32,000円 |
重量 | 403g | 244g | 265g | 350g | 90g | 268g | 260g |
接続方法 | 無線 | 有線 | 有線 | 無線 | 無線 | 有線/無線 | 無線 |
連続再生時間 | 9時間 | USB接続 | 10時間 | 6時間 | 20時間 | 12時間 | 16時間 |
振動機能の有無 | 無し | 無し | 無し | 有り | 無し | 有り | 有り |
ワット数 | 3W | 4W | 3W | 6W | 2W | 5W | 25W |
Amazon | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る | Amazonで見る |
楽天 | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る | 楽天で見る |
ネックスピーカーは持ち運びも便利なうえに通常のスピーカーとは違い、置く位置を気にしなくて良いという手軽さがあります。
ただし、名前の通りスピーカーとなるため、ヘッドホンやイヤホンとは違い必ず音漏れしてしまうので、電車内や人混みでの使用には向いていません。
メリット | デメリット |
---|---|
・持ち運びが便利 ・接続して首にかけるだけで使える ・音に覆われてるような臨場感がある ・周りの音が聞こえるため、会話しながら使える | ・音漏れしてしまうため、人混みには向かない ・音質が良くなるほどデバイスも重くなる ・ヘッドホンやイヤホンと比較すると音質は悪い ・無線タイプは遅延するためFPSゲームに向かない |
音漏れが気になる方は、ネックスピーカー以外の選択肢も必要ですね。
ゲーミングネックスピーカーの選び方
ゲーム用のネックスピーカーを選ぶにあたって重要なのは、下記6点です。
それぞれ詳しく解説していきますので、気になる項目はチェックしましょう。
音質
ネックスピーカーは設計上、大きなドライバーを搭載することが難しいため、低音の表現がヘッドホンやイヤホンなどに比べて悪い傾向にあります。
しっかりとした低音を求めるなら、パッシブラジエーターを搭載したモデルがおすすめです。
パッシブラジエーターは、空気の振動を利用して低音を増強するシステムのことで、クリアで迫力のある低音を実現し、ゲームプレイ時においても深みと臨場感をもたらします。
低音の質を重視する際は、ぜひパッシブラジエーター搭載モデルを検討しましょう。
重量と素材
ネックスピーカーは耳への負担を軽減し、長時間でも快適に使用できることが魅力ですが、重量が重すぎると肩や首に疲れを感じることがあります。
一般的にネックスピーカーの重量は100~300gの範囲にありますが、ゲーミングネックスピーカーになると400gほどの製品もあり、高音質なモデルほど重くなる傾向にあるのです。
それ以外にも、装着感に大きな影響を与えるのが、本体のバランスと首に触れる部分の素材です。
長時間の使用でも疲れにくいモデルを選ぶには、これらの要素も慎重に検討する必要がありますが、ゲームにおいて音質は重要な要素となるため、快適な装着感と音質のバランスを保つために200g以上のゲーミングネックスピーカーを選ぶことおすすめします。
接続方法
ゲーム用途でネックスピーカーを使用する場合は、音の遅延がほとんどない有線がおすすめですが、Bluetoothの対応コーデックが「aptX LL」「aptX adaptive」の製品もおすすめです。
ネックスピーカーをPCやゲーム機だけでなく、スマホで音楽や動画も手軽に楽しみたい場合は、有線よりも無線がおすすめとなります。
スマホ、PC、タブレットなど複数のデバイスを接続する予定がある場合は、マルチペアリングやマルチポイントに対応しているネックスピーカーも考慮に入れましょう。
連続再生時間と充電時間
ネックスピーカーの連続再生時間と充電時間は、モデルごとに大きく異なり、価格が高いからといって必ずしも連続再生時間が長いとは限りません。
用途がゲームの場合、長時間の使用が想定されるので、連続再生時間が長いモデルや充電速度が速いモデルがおすすめです。購入前には、自分の使用状況に合わせてこれらのスペックをしっかりと確認しましょう。
振動機能の有無
ゲームだけでなく、映画やドラマの臨場感を高めたい方には、振動機能を備えたネックスピーカーがおすすめです。
音に同期している振動は、大迫力の爆発音などを肌で感じることができ、深い没入感を体験することができます。
振動の強さにはデバイスによって差があり、強度も異なります。
自分の好みに合わせて振動の強弱やオンオフを調節できるモデルを選ぶと、気分に応じて楽しむことが出来るのです。
ワット数
ネックスピーカーの魅力は、周囲を気にすることなく、大音量でゲームや映画を楽しめる点にあります。
大迫力のサウンドを求める方は、アンプの出力能力を示す「ワット数(W数)」に注目してください。
一般的に、ワット数が高いほど、より大きな音量での再生が可能です。
自分の生活環境に合わせてワット数と音漏れの少ない設計を備えたネックスピーカーを選びましょう!
ゲーミングネックスピーカーおすすめランキング
ここからは、おすすめのゲーミングネックスピーカーをランキング形式で1位~5位までご紹介していきます。
ゲーミングガジェットでは、各種ゲーミングデバイスを以下の基準により選定し、ランキングを決定しています。
- ゲーミングガジェット運営メンバーによる評価
- 記事タイトルとのマッチング度
- 製造会社の信頼性
- 購入者レビュー
実際に購入しての使用感やコストパフォーマンスなどを比較・検討しながら順位付けを行っております。
音質、連続再生時間、重量を軸に、価格、振動機能、W数も重視して選んでいるので、ぜひ参考にしてください。
1位:SC-GNW10
\ 最安値を調べよう /
- 東京ゲームショウ2023に出展されたモデル
- 音圧を上げつつ歪みの少ないクリアな音を実現
SC-GNW10は、パナソニック社が2023年11月17日に発売したゲーミングネックスピーカーです。
旧モデルのSC-GN01と違い、無線に対応したうえで音質も進化しており、立体的で奥行きのあるサウンドを再現しています。
プレイヤーに届くサラウンド音声の計測と補正をパナソニック独自の手法で高精度に行うことで、各スピーカーから発生する周囲の音を抑え、音の定位感を高めます。
Windows用のアプリ「SOUNDSLAYER Engine」を利用することで、プレイヤーの好みに応じてイコライザーの設定を細かくカスタマイズすることも可能です。
少し値は張るものの、ゲーミングネックスピーカーのなかでは最高のデバイスといえます!
- 360度から音が響いている感覚に感動した。
- ゲームだけじゃなくて映画鑑賞でも臨場感があって最高だった。
- サウンドモードが簡単に切り替えられるので、音楽、ゲーム、映画と分けて使えるから便利。
2位:SC-GN01
\ 最安値を調べよう /
- ファイナルファンタジー14のサウンドチームが監修
- ゲームジャンルに合わせて3つのサウンドモードが選択可能
SC-GN01は、パナソニック社が2021年に発売したゲーミングネックスピーカーです。
ファイナルファンタジー14のサウンドチームが監修しているのもあって、まさにゲームのためのネックスピーカーとなっています。
搭載スピーカーは4チャンネル構成で、サラウンド音響を目的とした特別なチューニングがされており、ネックスピーカーでありながら、本格的なサラウンドシステムとしての性能を備えています。
特に低音の再生においては、「H.BASS」という技術を採用しており、深い低音域を仮想的に表現することができます。
サイズにとらわれない豊かで深みのあるサウンドを体感できますよ!
ケーブルの煩わしさはありますが、充電を気にせずに音質の良いサウンドを体験できます!
- 音質も良いし、有線だから遅延を気にしなくて良いから気に入った。
- 細かい足音など、通常のスピーカーでは聞き取れない音まで聞き取れた。
- 足音の方向もしっかり分かるので、FPSゲームでも問題なく使える。
3位:ホリ ワイヤードゲーミングネックセット
\ 最安値を調べよう /
商品名 | ホリ ワイヤードゲーミングネックセット |
メーカー | HORI |
定価 | 12,980円(税込) |
重量 | 265g |
接続方法 | 有線 |
連続再生時間 | 10時間 |
振動機能の有無 | 無し |
ワット数 | 3W |
- SONYのライセンス商品なので安心
- PS5、PS4ならコントローラーに付属ケーブルを繋げるだけで使用可能
ホリ ワイヤードゲーミングネックセットは、HORI社が開発した2022年に発売したゲーミングネックスピーカーです。
VC機能を搭載したネックスピーカーは沢山ありますが、ゲーム音が相手に聞こえてしまい、VCとしてはほとんど使えないというデメリットがあります。
一方、ホリ ワイヤードゲーミングネックセットはエコーキャンセル機能によって、ゲーム音をカットし、会話も楽しめるように設計されています。
3種類のサウンドモード(MUSIC、FPS、バスブースト)により、音楽鑑賞からゲームプレイまで、さまざまなシーンに合わせたサウンド設定が可能です。
音量調節やマイクのミュートが手元で簡単に行えるダイヤルスイッチとマイクミュートボタンも装備されており、直感的な操作性を実現しています。
PS5やPS4でゲームをプレイされている方に特におすすめです!
- コントローラーに繋げるだけで接続できるから楽。
- ほかのゲーミングネックスピーカーと比べて安い。
- FPSゲームには向いていないけど、RPGやアクションゲームなら十分な音質。
4位:SOUNDGEAR
\ 最安値を調べよう /
- aptX Low Latency対応なので低遅延
- 形状がフィットしやすいため、疲れにくい
SOUNDGEARは、JBL社が2018年に発売したネックスピーカーです。
31mm径の4つのスピーカーユニットとバスブースト機能を搭載し、クリアで迫力のあるサウンドを再現。
ゲーミングネックスピーカーという売り出しはしていないものの、ゲームに没入感を与えるのに十分な性能を持っています。
振動機能が搭載されているのもあって、連続再生時間は約6時間とやや短いものの、十分な持続時間です。
人間工学に基づいた設計により形作られたデザインは、どんな形の首にもフィットし、長時間の使用でも肩が疲れにくく、快適さを保っているのです。
これにより、持続的で高品質なオーディオ体験を可能としています。
ゲームと同じくらい映画も好きという方におすすめのネックスピーカーです!
- ゲームも良いけど映画鑑賞時が特に良い。
- ヘッドホンと比べると劣るけど、臨場感を感じるサウンド。
- いくつかネックスピーカーを試したけど、これが一番疲れない。
5位:CAX-NS1BT
\ 最安値を調べよう /
- 掛けているのを忘れるくらい軽い
- 連続再生時間が長いため、頻繁に充電しなくていい
CAX-NS1BTは、ケンウッド社が2019年に発売したネックスピーカーです。
低音に弱いため、ゲームや映画の臨場感には欠けるものの、音の方向などはしっかりと分かるため、FPSゲームなども問題なくプレイできます。
90gという驚異の軽さを実現しながら、約20時間に及ぶ長時間再生を可能にしたこのネックスピーカーは、家の中だけでなく、外出時にも充電を気にせず使えます。
スピーカー内部にはパッシブラジエーターを備えており、コンパクトなボディながらも音質は決して悪くなく、ゲームや映画、音楽を楽しむことが出来ますよ。
携帯型ゲーム機を所有しており、出先でもゲームを遊びたいという方におすすめです!
- 1日使用していても充電が切れないから良い。
- とにかく軽いのでずっと付けてられる。
- 低音がどうしても弱いけど、音は立体的に聞こえるから音質は十分。
6位:HT-AN7 BRAVIA Theatre U
\ 最安値を調べよう /
商品名 | HT-AN7 BRAVIA Theatre U |
メーカー | SONY |
定価 | 39,600円(税込) |
重量 | 268g |
接続方法 | 有線 無線 |
連続再生時間 | 12時間 |
振動機能の有無 | 有 |
ワット数 | 5W |
- 従来モデルよりもスリムかつ軽量で長時間プレイでも疲れを感じない
- 最大12時間のロングバッテリーを搭載している
HT-AN7 BRAVIA Theatre Uは従来より発売されていた、「SRS-NS7」の後継モデルです。
外見が少しスリムになっており、重量も約50グラム軽量化されているのが特徴となっています。
軽量設計であるため長時間使用していても疲れにくく、最高のパフォーマンスを保ったままゲームに没頭できるのが魅力ですよ。
しかも最大12時間の連続再生に対応しているため、充電の手間をしっかりと抑えられます。
さらに本製品はスピーカー本体のコンパクトさを維持したまま、歪みのないクリアなサウンドを実現しています。
Bluetooth接続だけでなく、有線での接続にも対応しているため、音声の遅延を感じることなくゲームを遊べるのもポイントですよ。
軽量設計でありながら、クリアな音質を自由に楽しめるのが最高すぎます!
- 前のモデルよりも軽いため、とても疲れにくく長時間の使用にもしっかりと対応してくれる
- 音質が全体的にクリアで聞き取りやすく、ほどよいバランスになっている
- 有線接続も試してみたけど、音質がよくノイズもなくて使いやすかった
7位:AN-SX8
\ 最安値を調べよう /
- 2種類の立体音響技術で臨場感たっぷりのゲーム体験を楽しめる
- 柔軟性のあるゴム素材を使用しているため疲れを感じにくい
AN-SX8は立体的なサウンドで、臨場感あふれるゲームプレイを満喫できるネックスピーカーです。
とくに以下2種類の立体音響技術を搭載しているのがポイントとなっています。
- OPSODIS(オプソーディス):少ないチャンネル数で、前後・左右・上下360°の立体音響が楽しめる
- Dolby Atmos(ドルビーアトモス):映画館でも使用されている立体音響技術で迫力の重低音を味わえる
空間的に音が広がるため、実際にゲームの世界に入り込んだような臨場感を体感できますよ。
ちなみに首の後ろ部分に、柔軟性のあるゴム素材を使用しているため、長時間装着していても違和感がなく疲労を感じません。
ネックスピーカー本体にはマイクミュートボタンが用意されているので、ボイスチャット中でも気軽にミュートを行えますよ。
しかもPCとスマホなど、2台のBluetooth機器を接続しておくことができ、ボタンひとつで瞬時に切り替えができる便利機能も備えています。
ゲームはもちろん、普段使いにも最適なネックスピーカーです。
なによりも臨場感のあるサウンドを求めている人におすすめですよ!
- 画面の外から音が鳴っているようなワイドな定位感で没入感がかなり高い
- 装着感がよく、本体が軽いので長時間の使用でも疲れにくい
- 連続再生時間が長いため、充電の手間を感じることなくゲームに没頭できる
コメント