ゲーミングノートPCに対して、「やめとけ」という意見がネットやSNS上で見られます。
しかし、ユーザーの生活環境や用途次第では、ゲーミングノートPCにも大きな魅力があります。
本記事では、「ゲーミングノートPCはやめとけ」と言われる理由について解説します。
ゲーミングノートPCのほうがデスクトップPCよりも向いている方向けにメリット、ゲーミングノートPCの選び方についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
>>ゲーミングデスクトップPC最強おすすめランキング(別ページへ)
ゲーミングノートPCを買うのはやめとけと言われている理由
ゲーミングノートPCはやめとけと言われる理由について、主に下記の4つがあります。
それぞれ、詳しく解説していきます。
デスクトップと比較してコスパが悪い
ゲーミングノートPCは、同じ価格帯で見た場合にデスクトップゲーミングPCと比べて性能が劣ります。
これは、高性能なパーツやその他の機能を、限られたスペース内に組み込む必要があるためです。
ゲーミングノートPCでは、求めるレベルのグラフィックを実現できない可能性もあり、他のパフォーマンス面でもデスクトップに及ばない場合が多いです。
価格と性能のバランスを考えると、デスクトップゲーミングPCの方が優れているといえるでしょう。
性能と価格を重視する方には向いていないということです!
カスタマイズが出来ない
ゲーミングノートPCは、カスタマイズを考慮して設計されていません。
メーカーに追加料金を払って、メモリやSSDのような部品の追加や交換を通じたアップグレードは可能ですが、これらの作業を自分で行う場合は、技術的な知識を要求されるため、初心者にはおすすめ出来ません。
ゲーミングデスクトップPCでは、ユーザー自身がパーツを選んでアップグレードすることが一般的であり、カスタマイズの自由度が高いのが大きな魅力です。
寿命がデスクトップより短い
ゲーミングノートPCは、その便利さと携帯性の反面、デスクトップPCと比較して寿命が短いです。
バッテリーの寿命や熱処理の問題が主な原因となっています。
熱処理については、デスクトップPCでは内部に空間が余裕をもって設計されており、パーツ間の熱影響を最小限に抑えることが可能です。
しかしゲーミングノートPCでは、内部パーツが密接して配置されているため、熱がこもりやすく、冷却が困難になります。
内部にホコリやチリが蓄積しやすい構造も、パーツの熱負担を増やし、寿命を縮める要因となっており、デスクトップPCの場合はケースを開けての清掃が比較的容易ですが、ノートPCではその作業が難しいです。
出来るだけ長く使いたいという方にゲーミングノートPCは向いていません!
バッテリー稼働なので長時間使用できない
ゲーミングノートPCは、持ち運びが便利なので、旅行先や出張先での使用にも向いていますが、充電なしでのバッテリー稼働時間は一般的に6~7時間程度と限られています。
外出時に充電器を持参すれば良いのですが、充電せずに長時間ゲームを楽しむ場合、予期せずバッテリーが切れてしまうリスクがあります。
ゲームプレイ中に充電が切れてしまうと、進行中のゲームデータが失われたり、ゲームデータの破損にも繋がるため、この点は特に注意が必要です。
ゲーミングノートPCのメリット
ゲーミングノートPCがおすすめされない理由について解説しましたが、部屋の狭さや出張の多さなど、ユーザー環境次第ではデスクトップPCよりもゲーミングノートPCのほうが向いている場合もあります。
ゲーミングノートPCには、主に下記3つのメリットがあります。
ゲーミングノートPCのほうが向いている方向けにそれぞれ詳しく解説していきますので、ぜひチェックしてください。
持ち運びが便利なので旅行先などでも使える
ゲーミングノートPCは、四方数10㎝ほどのかばんやケースなどに入れやすいサイズです。
薄型のモデルであればかさばりにくく、気軽に持ち運び可能です。
内蔵バッテリーが搭載されているので、コンセントがない場所でも安心して遊ぶことができ、なかには10時間以上稼働可能なモデルもあります。
コンパクトなのでデスクトップが置けない部屋でも使える
ゲーミングノートPCはコンパクトなので、デスクトップPCが置けないような狭いスペースでも快適に使用できるのが大きなメリットです。
狭いデスクや限られたスペースを有効活用したい方にとって、ゲーミングノートPCは最適となります。
軽量でありながら、高いパフォーマンスを発揮するゲーミングノートPCは、ユーザーの環境次第では、デスクトップPCよりおすすめとなるでしょう。
追加でモニターやキーボードなどの周辺機器を買わなくて良い
ゲーミングノートPCは、ディスプレイやキーボードがすでに内蔵されているため、これらの周辺機器を別途購入する必要がありません。
これによって、初めてゲーミングPCを購入する方には、デスクトップPCを購入するよりも結果的に安くなる可能性があります。
必要とされる接続デバイスも少ないため、デスク周りのケーブル類も整然と保ちやすく、作業スペースを綺麗に保つことができるというメリットもあります。
ゲーミングノートPCの方が良いかもと思った方は、別記事でおすすめ製品を紹介しているのでぜひ参考にしてください!
ゲーミングノートPCの選び方
ゲーミングノートPCはデスクトップPCと比較するとおすすめ出来る人が限られるものの、環境次第ではゲーミングノートPCもおすすめという事が分かりました。
ここからは、ゲーミングノートPCの選び方について解説します。
上記3つのポイントがありますので、それぞれ詳しく解説していきます。
遊びたいゲームの推奨スペック以上のモデルを選ぶ
PCゲームを快適に楽しむためには、ゲームの「推奨スペック」を満たすゲーミングノートPCの選択が重要です。
推奨スペックとは、ゲームを快適に楽しむために必要なPCの性能基準を指し、これに満たない性能のPCを選んでしまうと、ゲームプレイ時に画面が重くなったり、動作が不安定になったりします。
いくつかのPCメーカーでは、特定のゲームに最適化されている推奨モデルも販売しています。
これらのモデルでは、推奨スペックをクリアしているだけでなく、どの程度のフレームレートでゲームがプレイできるかといった情報も確認可能です。
特定のゲームを念頭に置いてゲーミングノートPCを選ぶ場合、推奨モデルも視野に入れましょう。
ディスプレイ性能を比較して選ぶ
ディスプレイはゲーミングノートPC本体に組み込まれており、交換ができないため、ディスプレイの性能は非常に重要です。
外部モニターを追加する事も可能ですが、追加費用や適切な設置スペースが必要になるため、ゲーミングノートPCのメリットが薄れてしまいます。
そのため、購入する前にディスプレイの性能について確認することは必須です。
高いリフレッシュレートは動きの速いシーンでもブレを減らし、FPSゲームや格闘ゲームなどのプレイを有利にすることが可能です。
重量を比較して選ぶ
ゲーミングノートPC最大の魅力は、その持ち運びやすさにあります。
デスクトップPCとは異なり、バッグに入れることも可能なため、長時間の移動が多い方や、日常的にPCを持ち歩く必要がある方にとって、軽量なモデルの選択は重要です。
軽量モデルの基準としては、約2kg程度の製品が一つの目安になりますが、中にはさらに軽量で、高性能を兼ね備えた1kg台のモデルも存在します。
自分の使用シーンに合う重量のモデルを選ぶことで、持ち運びの負担を軽減しつつ、いつでもどこでもゲームプレイを快適に楽しむことが可能です。
コメント