2016.10.27
新イベント【ジャックの招待状~RETURNS~】のボス攻略情報!
ボスモンスター・レアモンスターとの戦闘に役立てよう!
ボスモンスター情報
○ボスモンスター 「冥怪灯ジャック」「幻怪灯ジャック」
■種族/属性:不死/闇
■各種状態異常耐性
毒:× 石化:無効 沈黙:△ 呪い:無効
※「◎>○>△>×>無効」の順番で効きやすくなります。
■使用するスキルの特徴 【パンプキンブライア】
・闇属性の中威力全体魔法攻撃+毒・呪い・石化を付与
【パワートリック】
・味方全体の物攻を低下
【メタルトリート】
・自身の物防を上昇
■攻略のポイント 魔攻が高く、闇属性魔法を使って攻撃してくる魔法型のモンスター。 闇属性と魔法攻撃対策を固めることができればかなり有利に戦いを進める事が出来る。 HPが一定以下になると【メタルトリート】で物防を上昇させるので、魔法攻撃で攻めればHPを削りやすい。
【パンプキンブライア】は全体攻撃である事に加え、毒・呪い・石化を付与してくるので注意が必要。
※「幻怪灯ジャック」はイベントエリア3の赤シンボルで出現。
○レアモンスター(各イベントエリアで低確率エンカウント) 「白燐灯カボラン」
■種族/属性:不死/闇
■各種状態異常耐性
毒:無効 石化:無効 沈黙:△ 呪い:△
※「◎>○>△>×>無効」の順番で効きやすくなります。
■使用するスキルの特徴(一部のみ紹介) 【パンプキンスロー】
・無属性の小威力単体物理攻撃 2ヒット
【ファイヤーパンプキン】
・火属性の中威力全体物理攻撃+味方全体の物防を低下
【ヘルレイブン】 ・闇属性の超特大威力全体魔法攻撃
※1戦闘で1度だけ使用
【トリック or トリート】 ・味方全体に毒・沈黙を付与 or 自身のHPを回復+自身の魔攻を上昇
※効果はどちらか一方をランダムで発動
【ウィルオ・ウィスプ】 ・自身の状態異常を回復+自身の物攻・魔攻を低下
※自身が呪い状態になった時のみ使用。
■攻略のポイント 物理攻撃主体で攻撃してくる物理型のモンスター。 1戦闘で1度だけ、HPが一定以下になった時使用する【ヘルレイブン】はかなり強力な闇属性全体魔法攻撃なので注意が必要。
呪いを付与する事で【ウィルオ・ウィスプ】を誘発させられれば、魔攻を大きく低下させて【ヘルレイブン】のダメージを下げる事ができる。
レアドロップ情報
全ての「冥怪灯ジャック」 「幻怪灯ジャック」がドロップ!
★3 ペティットデビル(頭・上・下)
・防具種類:軽装備 ・最大強化値:45 ・最大物防:337 ・最大魔防:339 ・最大敏捷:225 ・固定アビリティ 【期間限定】対闇ダメ90%上昇】 ※覚醒不可 【呪い耐性33%上昇】※最大覚醒時 ・アビリティスロット数【3】 ※【【期間限定】対闇ダメ30%上昇】はイベント終了後【対闇属性ダメージ5%上昇】に変更になります。
※最大物防、最大魔防、最大敏捷、並びにアビリティのパーセンテージは、頭、上、下、それぞれの装備の最大値を足した数値になります。
★3 夜空のネックレス
・固定アビリティ 【対闇属性ダメージ3%上昇】 【クリティカル3上昇】
・空きスロット数【2】
イベントエリア1の「冥怪灯ジャック」のみドロップ!
★4 ヴェノムスプレッド
・固定アビリティ 【クリティカル5上昇】 【呪い耐性5%上昇】 【魔防10上昇】
・空きスロット数【3】
イベントエリア2の「冥怪灯ジャック」のみドロップ!
★4 セラフィムリング
・固定アビリティ 【クリティカル4上昇】 【スキル詠唱3%短縮】 【魔攻15上昇】
・空きスロット数【3】
イベントエリア3の「冥怪灯ジャック」 「幻怪灯ジャック」のみドロップ!
★4 ハーヴェストリング
・固定アビリティ 【【期間限定】対闇ダメ20%上昇】 【クリティカル5上昇】 【スキルCT3%短縮】
・空きスロット数【3】
※【【期間限定】対闇ダメ20%上昇】はイベント終了後【対闇属性ダメージ3%上昇】に変更になります。
全ての「白燐灯カボラン」がドロップ!
★3 ハロウィンパーティ(頭・上・下)
・防具種類:ローブ ・最大強化値:45 ・最大物防:149 ・最大魔防:735 ・最大敏捷:165 ・固定アビリティ ※最大覚醒時の数値となります。 【魔攻90上昇】 【最大SP18%上昇】 ・アビリティスロット数【3】
※最大物防、最大魔防、最大敏捷、並びにアビリティのパーセンテージは、頭、上、下、それぞれの装備の最大値を足した数値になります。
★3 夜空のネックレス
・固定アビリティ 【対闇属性ダメージ3%上昇】 【クリティカル3上昇】
・空きスロット数【2】
★4 ジャックアップリング
・固定アビリティ なし
・空きスロット数【2】
「ジャックアップリング」には普段は抽選されない強力なランダムアビリティが付く!
抽選されるランダムアビリティの一覧はこちら!
イベントエリア情報
イベントエリアは1が初級、2が中級、3が上級、と難易度が分かれており、出現するモンスターの強さが異なっているぞ。
各エリアで戦う場合の総合値の目安は以下の通り
■共闘推奨総合値 ・1(初級)→8700 ・2(中級)→18000 ・3(上級)→28000
※シンボルモンスターに関しましては5人での戦闘を想定しています。
■ソロでフィールドを歩き回れる推奨総合値 ・1(初級)→10000 ・2(中級)→24000 ・3(上級)→35000
※シンボルモンスターに関しましては5人での戦闘を想定しています。