テクノロジー [自作PC]5万円台で挑む最高のゲーミングPC作り#1 どーも、えしんしんすです。 ご視聴ありがとうございます。 OS台抜きで5万円台のゲーミングPCを組んでいきます。 いつか第2段もやります。(予定) 今回はamd構成で組みましたが、もっとコスパの良い構成もあります。参考にして頂けると... 2022.09.16 テクノロジー
テクノロジー 「GALLERIA UL7C-R36」を「XL7R-R36 5800H」と比較!どっちを選ぶべき? GALLERIA UL7C-R36(ドスパラ公式) GALLERIA XL7R-R36 5800H(ドスパラ公式) GALLERIA UL7C-R36レビュー記事 ※価格差は、当初は4万円近くございましたが、現在は24,000円... 2022.09.16 テクノロジー
テクノロジー 4K余裕の神グラボ RTX 3090!ASUSTeK TUF-RTX3090-O24G-GAMINGをレビュー 4Kで120FPSとか144FPSは余裕かもしれない。 ▼ASUSTeK TUF-RTX3090-O24G-GAMING ▼ASUSTeK NVIDIA® GeForce RTX™ 3000シリーズ特設サイト ▼レビューキャンペー... 2022.09.15 テクノロジー
テクノロジー 0.予告編 AMD RYZEN 9 5950X買って破産寸前 レビュー前夜 ★チャンネル登録はこちら★ 【今回のお話】今日は2020/11/06、アレが発売されましたよ。 AMD RyzenでMSFS(マイクロソフトフライトシミュレーター)が快適に動くのか、動画編集が快適か、などなどいろいろな視点からInte... 2022.09.15 テクノロジー
テクノロジー 改造!!Radeon RX470をRX580に!マイニング専用グラボ改造方法・手順&検証【ジャンク】 秋葉原で"例のグラボ"で話題になっている マイニング専用の映像出力端子なしグラフィックボード 『AMD RADEON RX470 8GB』をハイエンドな『RX580』に改造する方法・手順を紹介し検証します。 TechPowerUp G... 2022.09.14 テクノロジー
テクノロジー 【コスパ最強】3980円でAMD Ryzen 7 5700Xも冷やせる空冷クーラーを手に入れました!!【DEEPCOOL AK400】【自作PC】 今回はDEEPCOOLのAK400をレビュー致しました! これコスパ最強じゃないかな?と思えるほど良いCPUクーラーでした♪ 関連動画 【AMD史上最上位】低電力CPUを手に入れました!【 Ryzen 7 5700X】【自作PC】 ⇒... 2022.09.14 テクノロジー
テクノロジー 新生活のおともに自作PCなんてどうでしょう!今できる高コスパPC2020年3月~4月バージョン! 今回は新生活を迎える時期ということで、 今の時期にできる高コスパPC構成を考察してみました! ちなみに、今回しゃべっている内容がちんぷんかんぷん、 という方はぜひ、私の以前の初心者口座動画をご覧くださいませ! *自作パソコン超初心者講... 2022.09.13 テクノロジー
テクノロジー PCパーツのトピックス・Ryzen 7000シリーズの続報と販売価格予想! ゆっくりとPCパーツにまつわるトピックスを紹介・解説する動画です。 専門的な話はなるべく省いて、誰でも気兼ねなくご視聴いただけるように作成しています。是非ご視聴ください! 「PCパーツのトピックス・Ryzen 7000シリーズの続報と... 2022.09.13 テクノロジー
テクノロジー 【ZEN4】ZEN4正式発表で驚愕の性能、発売価格、発売日全部わかった!まとめ【AMD】 出来るだけ急いでまとめてみた。思ったよりすごかったZEN4のすべてがここに! 本日のチャプター 0:00 オープニング 1:01 ZEN4の目標やZEN3からの改善点 2:12 対ZEN3、対12900K各種スコア 4:40 ワッパの... 2022.09.12 テクノロジー
テクノロジー 【PC】AMDが凄い!Ryzen第3世代とX570チップマザーボード!IntelとAMDどっちで組む? 2019年7月7日発売のAMDのRyzen第3世代のお話です! 後半は私が今年リニューアル予定しているPCの構成を簡単に書き出ししてみる動画です! AMDサイト↓ 良かったら【コメント】【チャンネル登録】お願いします! 【最近始... 2022.09.12 テクノロジー