どうも~みなさん、こんにちは。毎年恒例の書類仕事に3日間ほど忙殺されていた「やかもち」です。
本日の動画では、2週間ほど出遅れてしまいましたが、フルHD向けのグラボで大人気だった「GTX 1060 6GB」の後継モデルである。
「GTX 1660 Ti」を試します。ゲーミング性能、コストパフォーマンス、ワットパフォーマンス(電力効率)はどこまで進化したのでしょうか?・・・検証です。
【検証に使ったグラボ】
・MSI GTX 1660 Ti Gaming X(https://amzn.to/2TwxkmP)
主役のGTX 1660 TiはMSIのオーバークロックモデル「Gaming X」を採用。よく冷えて、とても静音で、抜群のオーバークロック。優秀です。
・MSI GTX 1060 GAMING X 6G(https://amzn.to/2IZEbjJ)
・ZOTAC RTX 2060 Twin Fan(https://amzn.to/2Hbkt36)
・GALAKURO GTX 1070(https://amzn.to/2HbYngP)
・Sapphire Nitro RX 580 Special Edition(https://amzn.to/2DVOh0t)
比較するために使ったグラボ4種は以上の通り。ゲーミングモニターをフル活用するならRTX 2060の方が性能に余裕アリ。
【ブログ版】
https://chimolog.co/bto-gpu-gtx-1660-ti/
———-
Twitter – https://twitter.com/Yacamochi_db
ブログ – https://chimolog.co/
動画でちょっと気になったことや、質問はTwitterで気軽に聞いてください。
———-
Music Credit:Approaching Nirvana
http://www.youtube.com/approachingnirvana
Music Credit:Audio Library
https://youtu.be/RuuWqOqoVh8
———-
Comments