【解説】ビデオカード(グラフィックボード)について

1660647334_maxresdefault-3444216-8477508-jpg テクノロジー



↓知識ゼロから学べるパソコン・スマホ・タブレット教室の詳細

【目次】
00:00 ビデオカード(グラフィックボード)とは?
00:31 ①ビデオカードとグラフィックボードは一緒
00:43 ②グラフィックボードは「グラボ」と呼ばれている
00:50 ③主な役割はパソコンの映像を画面に映す処理の補助する
———————————————————————–
01:57 (1)グラボがないと画面が映らないの?
02:13 ①現在は、CPUやマザーボードについている事もある
03:02 ②電気屋さんとかで買うと、基本的にグラフィックボードはついていない
03:24 ③マザーボードについている事を「オンボード」と言う
———————————————————————–
04:10 (2)グラフィックボードはなぜ必要なのか
04:21 ①負荷の重いゲームをする(3Dゲーム、VR、AR)
04:55 ②動画編集をする
05:07 ③イラストを描く
05:09 ④キレイな映像を見る(YouTubeで4Kなど)
05:21 ⑤ディスプレイの数を増やせる
06:26 ⑥通常の使い方では必要ない
———————————————————————–
06:52 (3)グラボの有名な会社
06:56 ①NVIDIA(エヌビディア)とRADEON(ラデオン)/AMDの2社が有名
07:03 ②調べて好きな方を買う
———————————————————————–
07:08 (4)グラボの性能の選び方(NVIDIA)
———————————————————————–
10:11 ★まとめ

———————————————————————–
販売している商品
———————————————————————–
■MOS資格合格講座
https://mosultralearning.com/

———————————————————————–
書籍一覧
———————————————————————–
【著書①[2020/8/11発売]】
「初心者向けExcel&Wordの基本スキルが身につく本」
Amazonの本総合の全カテゴリーで1位獲得

【著書②[2020/11/27発売]】
「中・上級者向けExcelの実践スキルが身につく本」
Amazonの表計算ソフトのカテゴリー1位獲得
https://amzn.to/2H3ZXmk

【著書③[2022/2/24発売]】
「世界一やさしいパソコン仕事最速スキル大全 」
AmazonのWindows入門書のカテゴリー1位獲得
https://amzn.to/34pOfhl

———————————————————————–
自己紹介
———————————————————————–
【自己紹介】
https://pasonyu.com/profile/

【金子晃之の使用機材・オススメサービス】
https://pasonyu.com/recommend-service/

———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
【ホームページ】
https://pasonyu.com/

【Twitter】

【Instagram】
https://www.instagram.com/akiyuki_knk/

【LINE公式アカウント】
https://line.me/R/ti/p/@akiyuki

【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCFC3Ug_jGRCC1WIL5F7ePww

Comments

Copied title and URL