メーカー別特徴
おすすめ3つ
①ガレリア
10万円の予算なら大体1番安い、上位モデルは時と場合によって高いこともある
新ケースになって値上がりましたね
見た目は個人的には好き
②レベルインフィニティ
最近は特にセール品が圧倒的に安い
12万以上20万以下ならここが1番安い
最近納期も一週間と早くなった
見た目は赤黒でそれなりにいい
③フロンティア
セール品がやはり安い、台数制限はあるものの待ってれば定期的に補充される
20万以上のRTX3080や90を最安で買うなら間違いなくここ
問題点は見た目がダサすぎる
別の選択肢
④サイコム
高い、とにかく高い
ただ中身がはっきりして型番まですべて乗っているので信頼性NO1
品質もいいと評判も高くサポート体制なども良い
ただ高いのとカスタマイズ前提のサイトなので初心者向けではない
ケースは結構選べる
⑤アーク
サイコムと同じく高い
ただ大体の中身はわかってるので同じく信用性が高い
評判もそれなりによくカスタマイズしなくてもデフォルトでそれなりの構成で組まれてるので
初心者がよくわからずに買っても大丈夫な点においてサイコムよりは初心者向け
ただ中身がそれなりに良いものを入れてるのでぱっと見ムダに高いサイトに見える
ケースはそこそこ選べる
⑥ツクモ
そこそこの安さで中身がそこそこ表記されてる
信用性はそれなりに高いけど最安を目指したり中身の品質を求められたりはできない
どっちつかずのメーカーで見た目もダサい
⑦ストーム
カスタマイズの豊富さを売りにしていたが少し前から安さを売りにするサイトに変更した
カスタマイズをすれば安いこともあるけど誤差範囲
あえて選ぶメリットがほぼ見当たらない微妙
それなりにケースは選べる
⑧マウスコンピューター
高い、中身も不明、見た目が好み以外で選ぶメリットなし
■私の使用しているゲーミングデバイス
https://www.geartics.com/BFV_hiro306h
■【再生リスト】ゲーミングPCデバイス関連のお話
■ゲーミングPCの正しい買い方解説講座【PS4から移行する人は必見】https://youtu.be/pC_cekCQbV0
■チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCrNxHp8feJBBfQ9QG9Pa8wQ?view_as=subscriber
■Twitter
Tweets by hiro306h_
■いやしんぼリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/57P007KJ2CMD?ref_=wl_share
■自己紹介
ゲーミングPC/デバイス紹介YouTuber
PC版「Battlefield1」5on5 元日本一位(KUNさんと同じチーム 森脇龍斗)
「Apex Legends/FGO」等のゲームも配信や動画を上げることもあります。
■PCスペック
【OS】Windows 10 Home 64bit
【CPU】i7-6700k
【CPUクーラー】グランド鎌クロス SCGKC-3000
【SSD】SanDisk Extreme Pro 480GB
【RAM】16GB DDR4-2666(8GB×2) HX426C15FBK2/16
【GPU】ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Omega(6GB)
【マザボ】Z170 MAXIMUS8HERO
【電源】Seasonic Platinum Series 1050 W
【ケース】H440MB-RazerSE
■使用したBGM パステルハウス
■タグ
#ゲーミングPC
#ゲーミングパソコン
Comments