これがプロの作った最新自作PCだ!3台のマシンを一挙公開。【30万円高性能ゲーミングPC】【7万円台フォトナ144HzゲーミングPC】【小型映像編集PC】性能も拡張性もルックスも一切妥協なし!!

1677669671_maxresdefault-9992884-1161403-jpg テクノロジー



Alder Lake、GeForce RTX 30、PCI Express 4.0 SSDなど、近年では革新的なPCパーツが数多く登場しています。これにあわせてCPUクーラーやPCケースも進化。それぞれを組み合わせると、以前とは次元が異なるマシンを自作することができます。
とはいえ実際に組み上がったPCのルックスや性能をイメージするのは豊富な自作経験がなければ難しいところ。そこで今回は自作PCの最新作例一挙3モデルをライブ配信で披露します。

0:00 PCパーツ評価のプロが組んだ最新自作PCを披露します!
8:54 プラン① Core i5-12600K+RTX 3070 TiでAAA級を遊べて映える!最新ゲーミングプラン
14:35 プラン① パーツリスト
16:02 プラン① 実機各部チェック
19:47 プラン① 実機動作デモ Ghostwire: Tokyo
24:15 プラン① 実機動作デモ Dying Light 2
30:44 プラン② Alder LakeのPentium Gold G7400とGTX 1650で組む7万円台でフォートナイト144fpsオーバーマシン
38:23 プラン② パーツリスト
39:38 プラン② 実機各部チェック
45:53 プラン③ 12コアのCore i7-12700をビデオカード搭載可能な小型筐体に収めた映像編集マシン
53:32 プラン③ パーツリスト
54:29 プラン③ 実機各部チェック
1:04:09 DOS/V POWER REPORT2022年春号電子版プレゼントキャンペーン(2022年4月3日〆切)

今回の作例は、PC自作専門誌のDOS/V POWER REPORT 2022年春号(3月29日発売)の第1特集「マネしたくなる最新自作プラン」に掲載されているもの。この特集では最新パーツを吟味して予算や目的ごとに異なるコンセプトの自作PCを5モデル実際に組み立てて、組み立て時のノウハウや性能などを解説しています。

【特集 マネしたくなる最新自作プラン】DOS/V POWER REPORT 2022年春号 Amazon販売ページ(紙版、電子版)
https://amzn.to/3iHS7hk

■出演
高橋敏也
芹澤正芳
遠山健太郎(DOS/V POWER REPORT編集長)

【本チャンネル “PAD” について】
PC Watch、AKIBA PC Hotline!、DOS/V POWER REPORTが共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門チャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。現在公開テスト運用中ですが、コンテンツを続々追加予定。チャンネル登録をお願いします!
[PC Watch公式][AKIBA PC Hotline!公式][DOS/V POWER REPORT公式]

本ナマ!改造バカ第87回
#自作PC #自作パソコン #PCDIY

Comments

Copied title and URL